中部テレビ大賞
私たちの最大のイベント
~ 中部テレビ大賞 ~
中部地方で制作・放送された番組の中から優れた作品を選び、テレビ局・スタッフの方々にエールを送る趣旨で日本放送作家協会・中部テレビ大賞を設けています。
私たちが知っていただきたいのは、地方局には、独特の素材や、丹念な取材等による優れた作品がたくさんあるということです。
そのような地方局でしか放送されない優れた番組を全国の人に見てもらうキッカケになればと考えています。
本年度報告
令和4年7月16・17日の両日、第25回中部テレビ大賞の審査会を行い、22本の応募作品の中から下記の受賞作品が決定しましたのでお知らせいたします。
また、9月30日に執り行った 表彰式の様子はこちらから ご覧ください。
【中部テレビ大賞 大賞】
本年度は該当作品なし
【中部テレビ大賞 優秀賞】
ひとモノガタリ「僕らが文通する理由」
/ NHK岐阜放送局
ディレクター:大村 志歩(放送当時)
【中部テレビ大賞 優秀賞】
みえスペシャル どうも、はやみねかおるです ~児童ミステリー作家の舞台裏~
/ NHK津放送局
ディレクター:村木 麻衣(放送当時)
【中部テレビ大賞 優秀賞】
恥ずかしながら~帰国50年“横井さん”の真実~
/ 株式会社CBCテレビ
ディレクター:竹田 章悟
【中部テレビ大賞 奨励賞】
ナビゲーション「トラックドライバーの悲鳴がとどかない」
/ NHK岐阜放送局
ディレクター:田浦 俊輔
【中部テレビ大賞 日本放送作家協会特別賞】
ナビゲーション「水の中で羽ばたきたい 浜松・ペンギン村の30年」
/ NHK静岡放送局
ディレクター:章 一帆
これまでの受賞作品一覧
リンクから表彰式の様子がご覧いただけます。
2021年度の中部テレビ大賞は開催中止となりました。
【大賞】
「私は白鳥」
/ チューリップテレビ
【準大賞】
「SBSスペシャル 本の伝道師」
/ 静岡放送
【優秀賞】
クローズアップ現代+「60代の孤独死 団地の片隅で~外国人労働者の末路~」
/ NHK名古屋放送局
【優秀賞】
「老いてこそ~あなたの居場所はどこですか?~」
/ 三重テレビ放送
【日本放送作家協会特別賞】
「KAIJU殿下 伝説の原型師、再進撃ス」
/ テレビ愛知
【大賞】
ナビゲーション 介護現場のSOS~介護職員たちへのハラスメント
/ NHK金沢放送局
【優秀賞】
まなび舎 / 三重テレビ放送
【日本放送作家協会特別賞】
KNBふるさとスペシャル 『わろて生きてかんまいけ』
/ 北日本放送
【奨励賞】
超実践!こじらせ女学院
/ 静岡朝日テレビ
【大賞】
金とく『そして“カワイイ”が生まれた~内藤ルネ 光と影~』
/ NHK名古屋放送局
【優秀賞】
『ニッポンど真ん中!篠原信一の富山移住見聞録 ~田舎暮らしにあこがれて~』
/ チューリップテレビ
【優秀賞】
ETV特集『ひとのま ある一軒家に集う人々』
/ NHK富山放送局
【日本放送作家協会特別賞】
KNBふるさとスペシャル『ビバ!シルバー 輝く時をゆく』
/ 北日本放送
【U-30大賞】
NEXT 未来のために 『縫えないほころび 外国人技能実習生と繊維の町』
/ NHK岐阜放送局
【優秀賞】
NNNドキュメント '16 『手のひらの凶器 ~ながらスマホ その代償~』
/ 中京テレビ放送
【優秀賞】
KNBふるさとスペシャル 『人気名物プレゼンバラエティー とやま深掘りっ! 第1弾ブリ編』
/ 北日本放送
【奨励賞】
アングル2017 『検証・棄権のススメ』
/ 石川テレビ放送
【奨励賞】
『子育て一等賞のくに~フィンランドのママが幸せな理由~』
/ テレビ静岡
【奨励賞】
『死刑囚と姉―袴田事件50年―』
/ テレビ静岡
【奨励賞】
『明日への手紙~2016年 ジュニア・サミットin三重~』
/ 三重テレビ放送
【日本放送作家協会特別賞】
ドキュメント72時間 『福井 真夏の無人氷屋』
/ NHK福井放送局
【大賞】
『能登消滅 9分の8の衝撃』
/ テレビ金沢
【特別番組部門優秀賞】
『メ~テレドキュメント 奪還 ~「英雄」の妻 佐々木敦子の70年~』
/ メ~テレ
【特別番組部門優秀賞】
『遺骨のゆくえ~孤立社会の道しるべ~』
/ 富山テレビ
【U-30部門優秀賞】
『目撃!日本列島 「この顔に生まれて」~人生の“華”咲かせる一人芝居~』
/ NHK富山
【奨励賞】
『NEXT未来のために 「“いのちの交差点”に立つ ある救命医の闘い」』
/ NHK岐阜
【審査員特別賞】
『いきがい~95歳 現役菓子職人の明け暮れ~』
/ チューリップテレビ
【特別番組部門大賞】
NNNドキュメント '14 『シカとスズ ~勝者なき原発の町~』
/ テレビ金沢
【特別番組部門優秀賞】
『SBSスペシャル 灰色の48年 ~検証・袴田事件~』
/ 静岡放送
【協会本部特別賞】
『桜心 ~能登を愛した孤高の絵師~』
/ 石川テレビ
【U-30部門大賞】
『家なき人とともに』
/ テレビ静岡
【特別番組部門大賞】
『にぎやかな過疎 ~限界集落と移住者たちの7年間~』
/ テレビ金沢
【レギュラー番組部門大賞】
『土からのごほうび ~NO!合併と言った町~』
/ 福井放送
【協会本部特別賞】
『逆境を乗り越えろ ~“日本一”練習が短いラグビー部の挑戦~』
/ NHK静岡放送局
【U-30部門大賞】
『いっぱい走りたい -2000万人に1人の願い-』
/ 福井放送
【U-30部門優秀賞】
『“自主性”でつかんだ日本一 ~富山第一サッカー部 躍進の秘密~』
/ NHK富山放送局
【U-30部門優秀賞】
『「癒着の構図」 ~警察の闇に迫る~』
/ 名古屋テレビ
【特別番組部門大賞】
『マザーズ 「特別養子縁組」母たちの選択』
/ 中京テレビ
【レギュラー番組部門大賞】
『伊勢神宮式年遷宮特別企画 お伊勢さん(第1回 倭姫命と斎王)』
/ 三重テレビ放送
【協会本部特別賞】
『魂の“けんかノック”~星稜・山下野球と甲子園~』
/ 北陸朝日放送
【U-30部門大賞】
『目撃!日本列島 親と子で、強くなる ~吉田沙保里を生んだレスリング教室~』
/ NHK津放送局
第16回 (2012年度)
【特別番組部門大賞】
『メ~テレドキュメント 偽装 ~被害ホテルと行政の2000日~』
/ 名古屋テレビ放送
【レギュラー番組部門大賞】
『欽ちゃんのニッポン元気化計画』 平成24年2月3日放送(第42話)
/ 三重テレビ放送
【協会本部特別賞】
『学びEye!「永平寺に学ぶ~食の作法~」』前後編
/ 福井放送
【U-30部門大賞】
『贖罪の途中』
/ 北陸朝日放送
第15回 (2011年度)
【特別番組部門大賞】
『メ~テレドキュメント ヒバクコク ~切り捨てられた残留放射線~』
/ 名古屋テレビ放送
【レギュラー番組部門大賞】】
『発見!人間力 輝け!小さなヒーローたち ~学びは遊びから始まった~』
/ 福井放送
【U-30部門大賞】
『テレビ金沢開局20周年記念番組 「1819枚のいのち」』
/ テレビ金沢
※U-30 : ディレクターが30歳以下の作品
第14回
大賞 該当作品なし
準大賞 『NNNスペシャル’10 歌うおくりびと ~がん患者が託した音楽葬~』
/ テレビ金沢 他
第13回
大賞 該当作品なし
準大賞 NNNドキュメント「笑って死ねる病院」 / テレビ金沢
第12回
大賞 「中国大陸打通 苦しみ行軍1500キロ」 / NHK静岡
第11回
大賞 「指揮者 岩城宏之・最後のタクト」 / 北陸朝日放送
本部賞 『KNBふるさとスペシャル 空白の占領期 ~日系二世たちが語る占領下の富山~』
/ 北日本放送 他
第10回
日本放送作家協会賞 (10周年記念大賞)
「散居村1haのユートピア」 / 北日本放送
第9回
大賞 該当作品なし
準大賞 「瞳の刻印・主婦が見たベトナムの傷跡」 / 北日本放送
第8回
大賞 該当作品なし
優秀賞 「課外授業ようこそ先輩・松尾葉子」 / NHK名古屋
第7回
大賞 該当作品なし
優秀賞 「命どう宝」 / 三重テレビ
第6回
大賞 「麻酔・医療被害者たちの叫び」 / 石川テレビ
第5回
大賞 該当作品なし
優秀賞 「風のねがい」 / NHK名古屋
第4回
大賞 該当作品なし
優秀賞 「白きひとすじの道」 / NHK金沢 他
第3回
大賞 該当作品なし
優秀賞 「平成名古屋にっぽん製造村奮闘記」 / NHK名古屋
第2回
大賞 該当作品なし
優秀賞 「帰らざる祖国」
/ 富山テレビ 他
第1回
大賞
「新日本探訪・音いつまでも」 / NHK静岡