ホーム > 作品など > 本の作り方


本の作り方
張り合わせで作る手製本

はじめに

本の各部分の名称です。

  

こんな感じの本を作ろうと思います。
180度開くので絵本や写真集に向いてます。

用意するもの
 ☆ 本文「ほんもん」(中身となる写真や文章)
 ☆ 木工用ボンド
 ☆ スティック糊
 ☆ いらない紙(糊を塗る際の汚れ防止に)
 ☆ ヘラ(紙に折り目を付けるため)
 ☆ やる気(無いとできません)

本文(本の中身)となる写真を用意します。

パソコンでレイアウトしてもいいし、A4用紙や2Lサイズの横位置写真でもよい。

表紙と裏表紙を用意します。
本文の半分の大きさ。

用意した本文を半分に折ります。

折り目をヘラなどでこすって、しっかり折る。

後で裏側を糊付けするので、鉛筆などで印を付けておくとよい。
余白のある本などで、間違えないようにするため。

上下を確認しながら順番に並べます。

本文の外側に見返しを付けると尚良い。

背をそろえて、クリップで固定します。

上から見るとこんな感じ。

背にボンドを塗ります。

いらない紙にボンドを塗った背を押し付けます。
クリップを若干上にずらし緩めたら、背を紙に押し付けたまま本文をグニグニと揺らし、 ボンドを紙の間に浸透させる。

背が広がっているので、紙ごと持ち上げ、指で背をつまんで接着します。

紙をはずしたら、もう一回ボンドを塗っておく。

背だけを接着した状態。

先ほど印を付けた箇所を目安に糊付けします。
糊がはみ出るので、いらない紙などを挟んでおきます。

糊を塗る幅は紙の端から3ミリ~5ミリくらい。

本を開きすぎると背が取れてしまうので開きすぎないで。

塗ったら一旦閉じて押さえて接着させる。


1ページごとに、塗っては閉じてを繰り返します。

こんな感じになります。

補強するための寒冷紗を、背を跨ぐように貼ります。

背をのり付けしただけだと、開閉を繰り返すうちに接着が弱くなってしまいます。
寒冷紗で本文がバラバラになることを防ぎます。

前工程で付けた寒冷紗をまず本文に糊付けし、その上から表紙や裏表紙を貼ります。

ハードカバーにしたい場合は、別工程となるので表紙は張りません。 いろんな方がやり方を公開しているので、それらを参考にしてください。

和紙や色紙などで背を張ります。今回はマスキングテープを張りました。

完成!

※小口を1ミリほどカットして整えると、見た目も良く、めくりやすくなります。カット幅が狭すぎると失敗の可能性が高まります。