神戸十三佛霊場めぐり

神戸十三佛霊場

 十三仏霊場を巡拝し先祖の追善と冥福、所願成就を願います

札番ご本尊山号名 称住 所巡拝日
第一番 不動明王龍華山 轉法輪寺神戸市垂水区名谷町令和2年11月21日
第二番 釈迦如来摩耶山 天上寺神戸市灘区摩耶山町令和4年11月9日
第三番 文殊菩薩比金山 如意寺神戸市西区櫨谷町谷口令和2年11月21日
第四番 普賢菩薩三身山 太山寺神戸市西区伊川谷町前開令和2年11月21日
第五番 地蔵菩薩高和山 性海寺神戸市西区押部谷町高知令和2年11月21日
第六番 弥勒菩薩再度山 太龍寺神戸市中央区再度山令和4年11月26日
第七番 薬師如来岩嶺山 石峯寺神戸市北区淡河町神影令和3年4月2日
第八番 観世音菩薩寶積山 能福寺神戸市兵庫区北逆瀬川町令和4年11月9日
第九番 勢至菩薩攝取山 念佛寺神戸市北区有馬町令和4年6月3日
第十番 阿弥陀如来吉祥山 多聞寺神戸市垂水区多聞台令和2年11月21日
第十一番 阿閦如来上野山 須磨寺神戸市須磨区須磨寺町 令和4年11月26日
第十二番 大日如来若王山 無動寺神戸市北区山田町福地令和3年4月2日
第十三番 虚空蔵菩薩獨鈷山 鏑射寺神戸市北区道場町生野令和3年4月2日

第5回目 令和4年11月26日

 11月最終の土曜日に残っていた二ヶ寺の参拝に出かけました、第六番太龍寺へのアクセスする市バスが11月の土日祝までのために本日出かける。 9時代の一番バスを目指し三宮のバス停へ行くと長蛇の行列、紅葉目当ての人々の様です。あきらめて先に第十一番須磨寺へ行くことに変更しました。

第十一番 阿閦如来 須磨寺

 山陽電車須磨寺駅から徒歩5分、2度目の訪問です、三重塔と紅葉のコントラストが美しい境内でした


 須磨寺 参道


 須磨寺 境内


 須磨寺 三重塔と紅葉


 須磨寺 阿閦如来


第六番 弥勒菩薩 太龍寺

 須磨寺から三宮に戻りバス停へ、4~5人待ち10分ほどの待時間で乗車できました、25分ほどで山門へ到着。六甲山はたくさんのハイカーたちでした。


 太龍寺 山門


 太龍寺 境内といちょう


 太龍寺 境内


 太龍寺 境内


 太龍寺 境内


第4回目 令和4年11月9日

 紅葉のシーズンに六甲山から神戸市内へと回りました。

第二番 釈迦如来 天上寺

 紅葉シーズンですが平日の為か人数は少なめでした、二回目の訪問なので慣れた道のりでした。天上寺の参拝は2~3組の人たちでした。  参拝・納経を終え摩耶ロープウエイへもどる


 摩耶ロープウエイ 紅葉


 天上寺への案内


 天上寺 十三佛石票


 天上寺 山門


 天上寺 本堂


第八番 観世音菩薩 能福寺

 神戸市内にあるお寺、JR兵庫駅から歩いて約15分です。兵庫大仏が目印になりました


 能福寺 大仏門


 能福寺 手水場


 能福寺 鐘楼


 能福寺 兵庫大仏


 天上寺 本堂


第3回目 令和4年6月3日

 6月コロナも落ち着き、新緑盛んな頃に有馬温泉に行きました。

第九番 勢至菩薩 念仏寺

 平日の金曜日、阪急電車とバスを乗り継いでいきました。温泉街は山間にありほぼ坂道ばかりの移動になりました。 平日のためか観光客は少なめの様です、商店街を登った先に念仏寺はあります、参拝・納経をすまし商店街を散策して帰る。


 念仏寺 全景


 念仏寺 本堂


 念仏寺 案内板


第2回目 令和3年4月2日

 桜のシーズンも終わりかけた気候の良い平日に出かけてみました。今回も郊外が中心のために車にての参拝です。

第十二番 大日如来 無動寺

 阪神高速箕谷ICから428号線を走り山の方へ登ると左手に駐車場があります、駐車場から参道をぬけて石段を上がれば本堂です。 平日の為か参拝者は一人でした、インターホンにて本堂へ重要文化財の大日如来他を拝観する。


 無動寺 石柱から参道


 無動寺 手水場


 無動寺 本堂


 無動寺 一願大師と鐘楼


 無動寺 若王子神社


第七番 薬師如来 石峯寺

 無動寺から車にて約30分です、静かな山間に仁王門が、さらに進むと正面に石峯寺が見えてきます。石段を上がれば本堂、薬師堂、右手奥には三重塔です。 参拝者は一人だけで、納経所には書置きの納経印が置かれていました、竹林寺にて納経が頂けるそうですが当日は留守のようでした。


 石峯寺 仁王門


 石峯寺 仁王像


 石峯寺 仁王像


 石峯寺 遠景


 石峯寺 石碑


第十三番 虚空蔵菩薩 鏑射寺

 石峯寺からこちらも車で約30分です。山の中の道を進むと左側に鏑射寺、右側には駐車場があります。境内に入ると新しい桧造りの手水場があり、 さらに進み石段を上がると広い境内に本堂、右の山手には三重塔、左の方には白木の鐘楼が目立ちます。


 鏑射寺 参道


 鏑射寺 手水場


 鏑射寺 本堂


 鏑射寺 鐘楼


 鏑射寺 三重塔


第1回目 令和2年11月21日

 兵庫県神戸市にある十三佛を巡拝します、今回は市郊外のお寺を公共交通機関が不便なので車にてまわりました。

第一番 不動明王 轉法輪寺

 町中の道をぬけて細い坂道のカーブを登りきり進むと到着、駐車場は庫裡を過ぎると境内案内板の奥にありました。


 轉法輪寺 石柱


 轉法輪寺 本堂


 轉法輪寺 不動堂


 轉法輪寺 神戸十三佛ののぼり


第十番 阿弥陀如来 多聞寺

 傳法輪寺を参拝の後多聞寺へむかいました、車の移動で約15分で到着します、門前ののぼりが目立ちます。


 多聞寺 石票


 多聞寺 仁王門


 多聞寺 阿弥陀堂


 多聞寺 鐘楼


第四番 普賢菩薩 太山寺

 多聞寺の次には太山寺に向かいました、車で約17分です。道路沿いの仁王門から少し進むと駐車場があります。駐車場からはすぐに山門です。太山寺には 紅葉を見学に来られたらしい方々が多数おられました。


 太山寺 仁王門


 太山寺 山門


 太山寺 阿弥陀堂


 太山寺 三重塔


 太山寺 鐘楼


第三番 文殊菩薩 如意寺

 太山寺の次は如意寺に向かいます、車で約15分です。細い道を進むと仁王門があります、さらに進むと到着です、駐車場はなく道路際に止めました。


 如意寺 仁王門


 如意寺 文殊堂


 如意寺 三重塔


第五番 地蔵菩薩 性海寺

 如意寺から性海寺へ向かいます。車で約15分です。塔頭の福智院の右奥になります。


  性海寺 石票


  性海寺 本堂


  性海寺 鐘楼


  性海寺 手水場



先頭に戻る