[HOME][薔薇のページ][薔薇リスト]>Love
Love―ラブ
Hybrid Tea 1980年 アメリカ Warrine作 無香
Love 2003/11/19撮影
(2003/11/19撮影)
花色
花弁の表が赤(濃いローズ)裏が白
花径/花形/弁数
12〜13cm 剣弁盃状咲き 30〜40弁
小形で銅色を帯びた緑の半照り葉
樹高/樹形
120〜130cm 半直立性
香り
無香
特徴
弁質よく花持ちするが、香りはない。
やや細枝で花立ちはよい。特に秋の花は美しい。
強健で耐病性があり、花形よく多花性の初心者向きの品種。
来歴
交配親は不明×Redgold。
1980年AARS賞受賞。
グランディフローラやFloribundaに分類されることもある。

2003年の栽培記録

2003年9月9日、日本ばら園さんより挿木のポット苗通販届く。

同日、直径15cmスリット鉢へ鉢替え。用土は、市販の花の土に赤玉土とパーライト、活性炭を混ぜたもの。

09月23日、初めての花は、苗の蕾をとらずに一輪だけ開花させたもの。

画像残せず。

秋の開花は11月19日に一輪だけ咲く。

Love 2003/11/19-11/21撮影
(2003/11/19-11/21撮影)

花の形がよい。花弁表と裏のコントラストが可愛らしい。

2004年の栽培記録

2004年02月06日、猫の額ほどのマンションの専用庭を地植主体に改装したため、鉢の置き場所がなくなり、処分。

一年も育てず手放してしまったので、樹の感じも何もよくわからない。

▲はじめにもどる
>>BACK
>>MENU
>>HOME

last updata:2005/08/05