[HOME][薔薇のページ][薔薇リスト]>Rose de Rescht
Rose de Rescht―ローズ ドゥ レシュト
Damask or Portland 1940年 イギリス Nacy Lindsay作(発見) 有香 四季咲 ブッシュ
Rose de Rescht 1999/05/14撮影
(1999/05/14 一眼レフにて撮影)
花色
濃いローズ赤
花径/花形/弁数
6〜7cm 小輪ロゼットポンポン咲き 60弁以上
樹高/樹形
80〜100cm ブッシュ
香り
強香
特徴
本によって、Damaskに分類されたり、Portlandとされたりする。
完成度の高い花は、四季咲き性が強く春以外にもよく返り咲く。
あまり背の高くならない木立ち性種で日陰にも耐え、鉢植にも向く。
来歴
イギリスのNacy Lindsay女史がペルシャの古い都市レシュの庭園で収集したとされることから、Rose de Rescht(レシュトのバラ)と命名された。
交配親不明。

1997年の栽培記録

1997年04月26日、京阪園芸さんよりポット苗を通販。すぐ地植えにする。

1997年中開花なし。

1998年の栽培記録

1998年05月03日、初めての開花。以降順次咲いて22日まで咲き続いた。

量は少なかったけれど、ポツンポツンと何度か返り咲いた。

1999年の栽培記録

1999年05月11日、初開花。翌日より順次開花続く。

Rose de Rescht 1999/05/14撮影
(1999/05/14 一眼レフにて撮影)

画像は↑の一枚きりしか残せなかったのだけれど、気がつくと返り咲いて花があった記憶がある。葉が光っているのは上に枝の張り出した落葉樹の蜜。

樹のまとまり良く、花も存在感があり、返り咲き性も優秀だった。

機会があれば、もう一度育ててみたいバラ。

2000年、体調不良その他で持ちきれなくなったバラをまとめて整理した際、処分。

▲はじめにもどる
>>BACK
>>MENU
>>HOME

last updata:2005/09/23