[HOME][薔薇のページ][薔薇リスト]>宇部小町
宇部小町(桃)―ウベコマチ
Min Climbing 日本 有香 一季咲
宇部小町 1999/05/14一眼レフカメラ撮影
(1999/05/14 一眼レフカメラ撮影)
花色
ピンク
花径/花形
2cm 八重 ポンポン咲き
房咲き
小型の照り緑
樹高/樹形
200~300cm シュラブ~クライミング
香り
微香
特徴
ミニの半つるバラ。ピンクの可愛いポンポン咲きの花が、満開時、葉が見えなくなるほど咲いて見事。
枝、細く扱いやすい。棘は細かい。
一季咲きながら、花持ち良く、耐病性が強く、育てやすい。
低いフェンスや小型ポール、グランドカバーに向く。
来歴
日本の方が作出したとしか知らない。
1997年04月26日、伊丹バラ園さんで行灯仕立てにした鉢を拝見した時、宇部在住の方が作ったと伺った記憶しているけれど、詳細不明。

1998年の栽培記録

1998年04月17日、伊丹バラ園さんより通販。前年、伊丹バラ園さんに伺った時に見た白花の宇部小町が欲しかったのだけれど、申し込み時、桃花分しかなく、こちらを入手。接木のポット苗。

すぐに鉢植にする。1998年中、開花なし。

12月15日、10号青プラスチック鉢に鉢上。

1999年の栽培記録

02月16日、鉢に180cmのイボ竹5本と輪にした鉄線を使い行灯を作り、誘引。100cm程度しか伸びていないので、支柱の三分の一位しか届かなかった。

05月11日、初開花。フレッシュピンクの花が可愛い。5月下旬まで花が咲き続いた。

宇部小町 1998/05/04一眼レフカメラ撮影
(1998/05/04 一眼レフカメラ撮影)

12月05日、植替えしなかったので、根鉢を抜いて底に用土を足しておく。マルチ交換。

12月27日、剪定と誘引。支柱の三分の二を覆う。

2000年の栽培記録

05月16日、開花。06月02日まで花が咲き続く。

宇部小町 2000/05 使い捨てカメラ撮影
(2000/05 使い捨てカメラ撮影 左はブルーベリー)

2000年、体調不良その他で持ちきれなくなったバラをまとめて整理した際、処分。

▲はじめにもどる
>>BACK
>>MENU
>>HOME

last updata:2005/10/28