[HOME][薔薇のページ][薔薇リスト]>Mme Isaac Pereire
Variegata di Bologna―バリエガタ ディ ボローニャ
Bourbon 1880年 イタリア Bonfiglio(ボンフィリオーリ)作 有香 一季咲き シュラブ
Variegata di Bologna 1999/05/14 一眼レフカメラで撮影
(1999/05/14 一眼レフにて撮影)
花色
薄ピンクと赤の絞り
花径/花形/弁数
中輪八重クォーターロゼット小輪房咲き 70〜100弁
樹高/樹形
180〜250cm シュラブ
香り
有香 中香
特徴
直立〜半横張りで高さ250cm程度まで伸びる。
フェンスや壁面などにつるバラとして用いると良い。
ブルボンローズとしては返り咲き性が弱く、ほぼ一季咲き。
うどん粉病、黒点病にかかりやすい。
来歴
交配親不明。
Victor Emmanuelの変種といわれている。

1997年の栽培記録

1997年04月26日、京阪園芸さんよりポット苗を通販。すぐ地植えにする。

1997年中開花なし。

1998年の栽培記録

1998年05月02日、初めての開花。思っていたよりも小さく感じた。翌日から順次、05月14日まで咲き続ける。

小さな丸いコロンとした蕾から、華やかな花が咲く。

Variegata di Bologna 1998/05/02 一眼レフカメラで撮影
(1998/05/02 一眼レフにて撮影)

1999〜2000年の栽培記録

1999年05月10日、一輪目の花が咲く。12日より、順次開花。蕾たくさん。

Variegata di Bologna 1999/05/14 一眼レフカメラで撮影
(1999/05/14 一眼レフにて撮影)

花は文句なく可愛らしい。Mme. Isaac Pereireよりも花弁が薄い。

うどん粉病と黒点病がひどい。とくにうどん粉病が……。

枝はMme. Isaac Pereireよりも細く、粗く、誘引しやすかった。

2000年、体調不良その他で持ちきれなくなったバラをまとめて整理した際、処分。

▲はじめにもどる
>>BACK
>>MENU
>>HOME

last updata:2005/09/09